コロナウイルスの状況について。(5/16更新)

マーヨンハーポン(こんにちは)
皆のもの、大丈夫じゃろうか!
今世界で流行りに流行ってる。
コロナウイルス
じゃが、ワシが相手したマゼランよりも手強いのぉ。
さてさて、それはさておき。
今現在ワシが知っておるセブ島のコロナについての情報を共有しよう。
まず、5/16現在フィリピンでの感染者は12,305人、死者817人、回復者2,561人という数が出ておる。
日に日に増えていく一方じゃ。
ちなみにマクタン島での数字はと言うと。
感染者50人、死者1人、回復者27人と数で言ったらまだまだ少ないもののどうじゃろうかのぉ。
また動物からの感染も確認されておるとの事じゃ!
野生の犬や猫がそこらじゅうにいるセブ島なんかは、これからもっと感染拡大して行ってしまうじゃろう。
今セブ島にいる日本人はどれくらいかは把握してないが、頭に入れておく方がいいじゃろう。
またセブ島ではECQ(広域隔離措置)が5/31まで、一方マクタン島では一つレベルは下がってGCQ(一般コミュニティ隔離措置)となっておる。
日本人に関しての空路は、今殆どが遮断されとるじゃろう。
今はむやみやたらあっちこっち行くもんじゃない。
もしどこからの経由でフィリピン、セブ島に入れたとしてもほとんどの確率で隔離されてしまうじゃろう。
上記の事から、既に少しでも症状がある人は渡航は控えた方がいいじゃろうなぁ。
一部の日本人への帰国を希望する方に向けて、フィリピン国内線特別便を出すそうじゃ。
これが5/21、5/26の2日間セブ島(マクタン空港)〜マニラに向けての国内線じゃ。
またそこからの日本への便は以下の通りじゃ。
マニラ〜日本 ANA全日空が週3便で羽田行き。
JAL日本航空は週1便だそうじゃ。
またセブ市のパブリックスクールから語学学校まで、4/14までは全て休校になっておる。
これに準じてセブ島留学にも影響が出るじゃろうから、検討中、または予定してる人は再度確認してみてくれい。
また全てのショッピングモールは時間短縮だがやってることはやっておる。
ただ食料買い出しの為スーパーしか空いておらんじゃろう、しかもそのすべてのスーパーでもマスクは必須じゃ!
もしマスクを忘れると中に入れてもらえんから気をつけるのじゃ!
飲食店は殆どが閉まっておる、これに関してはいつ解除されるるかはまだ未定じゃ。
辛うじて、ファストフード店(MAC、jolibeeなど)はやっておるかのぉ。
それと外出禁止令も発表されてしまってのぉ。
3/29からは24時間外出禁止じゃ。
今の予定ではこのロックダウンも5/31までを予定しておるが、きっとまた延長になることじゃろう。
ただ1つの家に付き、1人だけ買い物の為に外出が許されておる。
また外出時にはその市から配られたパスを持参してかないかんのじゃ!↓
しかもこれがもし違反すると警察のお世話になることになるのじゃ。
くれぐれも気をつけてくれい、これは噂によると30日間の予定らしいぞ。
公共交通機関に再開は5/20からと予定はしておるそうじゃ。
タクシー、バス、トライシクルと言ったらここ現地民の足と言われる乗り物じゃがこれまた規制は付きものじゃろう。
例えばトライシクルだったら一人しか乗れないなどなど!
ちなみにマリンツアー関係じゃが、只今セブ島の人気スポットはほとんど閉まっておる。
ジンベイザメを始めとした、オスロブ、モアルボアル、カワサンの滝 、パンダノン島と言った人気スポットは只今閉鎖しておる。
これがまたいつ再開をするか目処が立っていない状態じゃ。
これにより定番のマリンアクティビティのアイランドホッピングも行ける島が限られてきてしまってる状態じゃ。
今の所はこんな感じじゃろうか。
今世界がこんな状況じゃ、さすがのワシもどうにもすることが出来ない。
これからワシが出来る事、セブ島の状況はまた何か動き次第報告する事にしよう。
ちなみに!
やはり対策として手洗い、うがい忘れずにじゃぞ!
検討を祈る。
最後まで読んでくれてサラマッポ(ありがとう)
-
前の記事
PAN de MANILA(パン屋) 2020.03.13
-
次の記事
Ra(韓国料理) 2020.03.20