ヒルトゥガン島について
- 2019.06.21
- 娯楽・アクティビティ
- セブ島, セブ島オススメスポット, セブ島旅行, 常夏, アイランドホッピング, パンダノン島, ナルスアン島, ヒルトゥガン島

マーヨンハーポン(こんにちは)
本日にセブ島は風もなくただただ暑い…
ジリジリ照らす太陽に少しだけイラッともしたが、観光客はこれを求めて来ておるのじゃったな。
贅沢なことじゃが、ワシの身体は常夏慣れしてしまってるのじゃ。
もっともこの身体が日本の冬って言うシーズンに耐えられるとは思わんがな。
ハハハハハッ。
すまん、冒頭からお喋りが過ぎた。
今日は何を話そうかと考えてたのじゃが、皆に聞きたいことがあってのぉ。
皆スノーケリングはお好きじゃろうか??
これを見てる人の中にはまだやったことすらないって人もおるじゃろ。
意外と慣れてないと難しいもんじゃがな、今日はそんなスノーケルをするのに最高なスポットをお教えしようと思っての。
その名も…
ヒルトゥガン島
実はこの離島、アイランドホッピングなんかではよく行き先に含まれている島じゃ!
人口1000~2000人ほどが住む小さな島で周辺の海は海洋保護区に指定されておるぞ!!
だから透明度がとても高く、船の上からでも魚が鮮明に分かるほどじゃ!
海の美しさがヒルトゥガン島の最大の特徴と言っても過言ではない。
海の中はこんな感じじゃ!
どうじゃ??
日本にはこんな綺麗な海はないと皆声を揃える。まずこの透明度じゃな!!
ここヒルトゥガン島の周辺の海は保護区とされていることから、ダイビングも有名じゃ!
ここにしか生息しない生物もおるらしく、ダイバーからはこよなく愛されておるのぉ。
例を挙げるとすると、これじゃ!
ロウニンアジ
これはかなりの実物じゃぞ。
かなり大きいサイズの魚っちゅー魚じゃ。
ロウニンアジは単独する行動することからこの名前がついたと聞いたことあるんじゃが。
なんとここのロウニンアジはなぜかいつも群れをなしておる。
理由は知らんがかなり見応えあるぞ、てか少し怖い気もするけどな。
またこのヒルトゥガン島はアイランドホッピングではスノーケルをするポイントとして行くことが多いのじゃ。
だからといって島の中に上陸出来ないかと言ったらそうではない。
島内は近場のナルスアン島やパンダノン島とは違い生活感溢れる光景が広がっておる。
中には学校もあるらしく、フィリピンの住まいなんかも見ることが出来るんじゃと!
まぁ基本的にはさっきも言ったが、スノーケルで寄る島じゃ。
時間を潰すならさっきも言ったナルスアンやパンダノンの方がええじゃろう。
またここへ行くのならやはりツアー会社でアイランドホッピングツアーに参加するのが1番じゃ!
ワシがつーよーくオススメするのが、
スノーケルって言っても泳げない人は心配じゃろ??
ここはガイドが日本人の上、一緒に海までついて来てくれるのじゃ。
泳げない人もしっかりサポートしてもらえて、安全・安心にスノーケルを楽しむことが出来るじゃろう。
またここの日本人ガイド水中写真も撮ってくれるぞ!
こんだけ綺麗な海にいるんだったらやはり記念の一枚や二枚は欲しいじゃろ??
いや、一枚二枚と言わずたくさん撮ってもらうといい、ツアー後には無料でデータもくれるとのことじゃ!
さてワシはこの辺で失礼するぞ!
最後まで読んでくれてサラマッポ(ありがとう)
-
前の記事
ナルスアン アイランド リゾート(ホテル) 2019.06.21
-
次の記事
ANZANI(イタリアンレストラン) 2019.06.22