モアルボアル(セブ島トップクラスの海)
- 2019.06.09
- 娯楽・アクティビティ
- セブ島, セブ島オススメスポット, セブ島旅行, 海外旅行, 海, スノーケル, モアルボアル, ウミガメ

マーヨンハーポン(こんにちは)
今更だが、皆セブ島ってどんなイメージじゃ??
まぁ良くも悪くも様々なイメージがあると思うんじゃが。
海がとにかく綺麗
ってイメージは皆の中にもあるはずじゃ。
実はまさにその通りで、日本から近くて綺麗な海があるのはセブ島が一番じゃろうな。
といっても、セブ島にも様々な海がある訳じゃが、今日はとっておきを教えておこうと思ってな。
それが
モアルボアル
セブ島にあり西岸で唯一のリゾートエリアじゃ。
マクタン島のように高級なリゾートホテルが建ち並んだ豪華なリゾートという雰囲気ではなくての。
ビーチ沿いにゲストハウスやレストランが立ち並ぶしんみりのんびりとした雰囲気のリゾートじゃ。
ビーチで海水浴を楽しんだり、ダイビングに出かけたりする以外には特に見どころは無いんじゃが、海が綺麗すぎて知る人ぞ知るリゾートなのじゃ。
ここはビーチもあるが、どちらかと言うと海を本気で楽しむ人には良いんじゃろか。
っと言うのも、この「モアルボアル」はセブ島でもトップクラスの人気を誇るダイビングスポットとして有名なのじゃ。
ダイビングが有名ってことは海が綺麗な証拠!
ワシがなぜここを勧めるかって言うと、ある生物達をスノーケルで見ることが出来るのじゃ。
それが、
イワシ
イワシと言ってもこれは大群も大群じゃ。
これは普段見ることが出来ん光景じゃろう。
ワシも初めて見たときは神秘的でスノーケルのマスクの中が涙でいっぱいになってもうてのぉ←嘘
とりあえずこの光景は日本だけとは言わず、世界中のどこいっても見ることは難しい光景じゃ。
そしてお次はみんな大好き、
ウミガメ
なんとこの「モアルボアル」、野生のウミガメがまぁたくさんおってのぉ。
浅瀬にある水草を食べに来るんじゃが、そのタイミングで見れるのじゃよ。
昔から人がいるせいかスノーケルにせよ近づいてもあまり逃げないのも驚いたのぉ。
日本ではあまりウミガメと写真やら動画を撮る機会ってないじゃろ。
ワシがここで面白かったのが、日本人は本気になり過ぎじゃ!!!
そんなに一緒に写りたいからって必死にウミガメを追っかけ回したらそれはあっちだってびっくりぐらいするわい。
まぁなんにせよ、水中でカメラワークをするって意外と上手いこといかないもんじゃ。
ってこともあり、やはり一緒に海に慣れてるガイドさんがいた方がこう言うのはいいんじゃろうな。
しかしご安心を!
しっかり日本人ガイドが海の中までサポートしてくれるツアー会社はある。
ここのガイドはかなりの海キチガイじゃ、特にスノーケルの際も頼もしいと評判じゃぞ。
もっとも泳げない人でもここだったら問題なし、一緒に動画だって撮ってくれるらしいぞ。
ワシも次回行くときは水中ガイドをつけようか、まぁワシは泳げるし潜れるから問題ないがな。
さぁて、今日はここまでにしておこうかのぉ。
ではでは、最後まで読んでくれてサラマッポ(ありがとう)
-
前の記事
Golden Cowrie(フィリピン料理) 2019.06.09
-
次の記事
La Vie Parisienne(ワインバー&レストラン) 2019.06.10