フィリピンのインスタントラーメン

マーヨンハーポン(こんにちは)
こんにちはラプラプじゃ!
ご飯を食べてから少し時間が過ぎるとまたお腹が空いてしまう食欲旺盛なワシじゃ!
みんなは小腹が空いた時は何を食べる?
ワシはラーメン好きだからフィリピンのラーメンを食べておるぞ!
それも日本の「日清食品」じゃ!
みんなも知ってだろ!日本じゃ有名なメーカーだ!
その日清がフィリピンでカップ麺やインスタント麺を販売しているんじゃ!
日本で販売してるサイズより小さいんじゃが美味しいぞ!
今回はフィリピンの日清食品
インスタトラーメン
を紹介!
ラーメンだけじゃなくパスタもあるんじゃぞ!
先ずはビーフ味だが日本のベーシックな味と比べるとちょっと塩っぱいかな!でもいける!値段は8ペソ(約18円)
チキンラーメンじゃが日清は日本では販売していないのでは?味はあっさりした塩味じゃ!値段は8ペソ(約18円)
これはクリーミーシーフードと言って普通のシーフードとは違うんじゃ!味はまろやかで子供でも食べやすいんじゃ!値段は11ペソ(約25円)
フィリピンは普段の料理に生姜を良く使うんじゃが、このシーフード味も生姜を使っておるぞ!日本のシーフードとはちょっと違う!
これは大人の味じゃ!スパイシーな辛い味が好きなら美味しいぞ!日本には無いぞ!値段は11ペソ(約25円)
これも日本には売っていない醤油ベースの辛いスープ!値段は8ペソ(約18円)
このパスタは見た目にはミートソースなんじゃがソースが甘めでフィリピンスタイルの味じゃぞ!値段は11ペソ(約25円)
これはインスタントなんじゃが本当にカルボナーラ味!コスパ良すぎじゃ!値段は11ペソ(約25円)
食べたくなって来たかな?
インスタント麺はつくるのが面倒だと思って敬遠しがち!
じゃが小腹が空いた時にちょっと食べたい!簡単につくりたい!そう思ったら
あくまでもワシの食べ方じゃが参考に!
ワシの作り方を見たら簡単で直ぐに食べれるぞ!
マグカップとフォークが必要じゃ!
麺のサイズが小さいから出来るワザ!
中を開けると麺と粉末スープに別れている!
ワシはマグカップとフォークを使用!
マグカップに麺が入らないので麺を袋の中で3つ位に割る!
麺の長さが短くなってしまうが致し方ない!
用意したマグカップの中に割った麺を入れる!
お湯を注いだら
こんな風にフタをして3分待つんじゃ!
3分後にはかき混ぜて食べてみよう!
どうじゃったかな?これなら簡単に洗い物も少なく手軽に食べられるじゃろ!
インスタント麺はスーパーやコンビニに売っておるぞ!
店によって値段は違うが食べて見てくれ!
日本には売っていないからセブ島のお土産にも安くて軽いから便利じゃ!
最後まで読んでくれてサラマッポ
(ありがとう)。
-
前の記事
Puffy’s バブルワッフル (スイーツ屋さん) 2019.05.30
-
次の記事
CAFE POINT(カフェ) 2019.05.31