mister donut(ドーナツ屋)

マーヨンハーポン(こんにちは)
最近少しずつわしのブログを見てくれる人が増えて嬉しい。
誰も見てくれんと書いている意味が無いからの。
少しでも為になる、面白いって思ったらお主の周りにも広めておくれたまえ。
よろしく頼んでおくぞ。
今日紹介しようと思うのはセブンイレブンでも見かけることのできる
『mister donut』 通称 『ミスド』
じゃ。
これは日本でも有名じゃろう?
馴染みがあるじゃろ?
なら、親しみやすくお主も行きやすいだろ。
実は日本とフィリピンのミスドの商品は違い、もちろん値段違ってくる。
これを見てくれ。
日本のミスドよりはるかに安い。。。
わしはポンデリングが好きなんじゃが、フィリピンでは買うことが、、、
出来ない!!!!!!
ポンデリングが無いからわしはこれをいつも買う。
これがわしのオススメじゃ!!
Bavarian Classic ババリアンクラシック
日本でいうろころのエンゼルクリームじゃな。
ドーナツ基本全部そうじゃが、セブンイレブンで買うミスドより、店舗で買った方がフワッフワで美味しい気がする。
中はクリームがタップリはいっておるぞ。
値段は同じじゃ。
そしてコチラの気になるお値段は、、、
お一つ22ペソと驚きの安さ。
日本ではお店に入ってドーナツ1つだけってのは買いにくいかも知れないが、フィリピンでは普通の事なのでお主も気にせず1個だけ買ってしまえ。
逆に5個など複数個まとめて買うほうが珍しい。
コチラのミスタードーナツさんは、もちろんチェーン店なのでどこでも見つけることが出来る。
お主も見かけたら1個買って見ておくれ。
そして日本とフィリピンのミスタードーナツの違いをレポートしておくれ。
最後まで見てくれてサラマッポ。(ありがとう)
-
前の記事
カランチョ バー (夜遊びスポット) 2019.05.29
-
次の記事
Puffy’s バブルワッフル (スイーツ屋さん) 2019.05.30