バナナケチャップ

マーヨンハーポン(こんにちは)
いきなりだがお主達は料理するか?
実はわし、料理するのが趣味の一つじゃ。
↑写真は友達。
そんな今日は、日本でもお馴染み
『ケチャップ』
について紹介しようじゃないか。
今現在、セブ島には2つのケチャップが存在する。
トマトケチャップか、トマトケチャップ以外か。
実はわし、隠れロー○ンダーじゃ。
はい、ラプラプです。
ロー○ンド様口調はひとまず置いておき、いつものラプラプ様口調でいかせてもらうぞ!!
先程チラッと言ったトマトケチャップ以外なのじゃが、実はフィリピンにはバナナケチャップと言うものが存在するんじゃ。
バナナケチャップはトマトケチャップより甘みが強い。
ケチャップの外観も似ておるので、トマトケチャップを買おうと思っていても、事故的にバナナケチャップを買ってしまうことがある。
パッタイ。
フィリピン人は甘い味付けを好む人が多いので、トマトケチャップよりも甘いバナナケチャップを使用しているレストランも多いんじゃ!!
代表的な例で言うと、フィリピンで一番人気のファーストフード
じゃ。
↑リンク飛べるぞ。
ジョリビーのハンバーガーやスパゲッティにはバナナケチャップが使われておる!
初めは甘い味付けに頭の中が??じゃったが、最近ようやく美味しさがわかってくるようになったわ。
そんなバナナケチャップは日本では売っておらんじゃろ?
なら、珍しいケチャップとしてお土産に良いかもしれんの〜。
ビンの物と、パックの物があるんでパックの方を買うといいぞ。
大きさは2種類程あるので、お主の好きにすれば良い。
値段は驚きの15ペソ!!
日本円にして約30円!!
利益でる?って思わずいつも言いたくなるラプラプでした。
是非、お主もスーパーで見かけたら一度買ってみておくれ。
最後まで見てくれてサラマッポ。(ありがとう)
-
前の記事
Watosons(ドラッグストア) 2019.05.22
-
次の記事
イビザ ビーチ クラブ(レストラン) 2019.05.23