お土産にも最適!セブ島のヘアケア用品

マーヨンハーポン(こんにちは)
紫外線は肌年齢をグンと上げるとニュースで見て、わしは自分のお肌が心配になった。
なんてったって、セブ島の紫外線は強力じゃからな。
セブ島へ来る際は、しっかり紫外線対策するんじゃよ。
お肌ケアもそうじゃが、髪のケアもしっかりしないとバサバサになってしまうぞ。
わしは毎日紫外線を浴びているが、毎日しっかりケアしてるから今でもツヤツヤの美髪じゃ。
羨ましいだろ〜?
実はそれには秘密があって、愛用しているヘアオイルがあるんじゃ。
かなりオススメなので、今回は特別に紹介しよう。
女性向けにお土産なんかにも最適なので、是非最後まで読んでくれ。
今回紹介するのはこれ。
vitress
これは、フィリピンのスーパーや薬局ならどこでも売っているヘアオイルじゃ。
シャンプーなどが置いてあるヘアコーナーへ行くと必ずあるぞ。
これは、洗い流さないタイプのオイルで、タオルドライ後に塗って乾かすと良い。※もちろん乾ききった髪にもOK
余談じゃが、フィリピン人はドライヤーをしないんじゃ。
した方が髪に悪いとの噂があるから、どんな時でもビチョビチョじゃ。
そして、朝シャンが日課なので、出勤時は基本髪がまだ濡れておる。
これはフィリピンあるあるじゃ。
髪を乾かさないのがいいのかわからんが、確かにフィリピン人女性は髪が綺麗な人が多い。
おっと、失礼。
では、話を戻すぞ。
気になる値段だが、とても安価で、15mlで40ペソ(約90円)50mlで約90ペソ(約200円)
手に取った感じもオイル特有のベトベト感はなく、つけ心地はしっとりとサッパリの間で丁度良い。
匂いもほのかにいい香りがして癒やされる。
これにはいくつか種類があるんじゃ。
熱から守るタイプタイプ
ダメージの修復タイプ
どれも30mlで約80ペソ(約180円)じゃ。
クグッてみたら、ネットショッピングで5倍〜6倍の値段で売られておった!
日本では確実に手に入らないので、是非お土産に買って行くことをオススメする。
後は、一躍ブームになったこれもあるぞ。
ellipsエリップス
愛用している人も多いんではないか?
これもスーパーで購入出来る。
ないところもあるが、セーブモアにはあったぞ。
最近は日本でも某100均で売られていたり、簡単に手に入るようになってきたが、セブ島で買うとなんと約70円!
破格じゃ。
なので、これもユーザーやお土産にオススメじゃ。
他にもヘアケア商品はあるが、これらはコスパが良くて特にオススメだから、今回はこれらを紹介した。
美容嫌いな女子はいないからな、是非このようなものもお土産リストへ加えてあげると良かろう。
特に男性諸君、
「○○君、センス良い〜♡」
なんて、株が上がるかもしれんぞ?
では、また何か紹介するかな!
最後まで読んでくれてサラマッポ(ありがとう)
-
前の記事
吉野屋(レストラン) 2019.05.20
-
次の記事
SUNNIES STUDIOS〜サングラス専門店〜 2019.05.20