Turks タークス(ファーストフード)

マーヨンハーポン(こんにちは)
最近は暑くてどこも出掛けたくなくなっておる。
どこかへ行ったとしてもエアコンの効いておる場所にしか出向かない。
いや、出向けない。
はい、ラプラプです。
先日、飯を食いに行こうと思ったらたまたま見つけたところが美味しかった。
その店の名は
『TURKS タークス』
ぞくに言うケバブのまがい物をフィリピン風にアレンジして売っておるのじゃ。
名前はケバブの発祥地であるトルコから来ておるらしい。
↑言い方、紹介の仕方が悪すぎる。
だが、味はデリシャス。
今回はマクタン島にあるガイサノグランドモール内のTURKSに立ち寄った。
人気があると言う噂を聞くだけあって行列ができておったわ。
10年以上前にまずはマニラで小さいお店からスタートしたものが、今では80店舗以上展開されておる。
わしが行った日曜日のお昼頃には既に多くの人達が並んでおったが、提供時間は比較的早いから10分程待っただけじゃったわ。
中には入れてくれるお肉は、チキンとビーフの2種類あるぞ!
チキンの方は売り切れが多いので、ビーフのみと考えるのがベターじゃ。

わしはいつも一番人気のビーフを注文しチェダーチーズをトッピング。
いつもショーケースには既に食材が並べられており、店員さんが生地をホットサンドメーカーに入れて加熱をした後に、玉ねぎとキュウリみたいな瓜、そして肉を足してくれるんじゃ。
そして秘伝のソース(知らんけど)を2種類掛けた後に、「SPICY スパイシー?」と聞いてくるので、辛めが良い方は「YES」といえば良いぞ。
SPICYと言ってもそこまで辛くなかったのが本音じゃ。SPICYをオススメする。
そしてチェダーチーズはマストじゃ。

そこで気になるお値段。
今回わしが頼んだ追加トッピングチェダーチーズ込でおどろきの
75ペソじゃ!!!!
しっかり包んでくれ手を汚すこと無く食べれるのが嬉しいのー。
ソースがたっぷりかかっておるので、手は汚れなくても口は汚れる。
日本円200円未満でこのクオリティとなるとダントツ満足度が高いファストフードじゃ。
フィリピンで人気なのも納得。
わしがうまいと言うものは間違いなく美味い。
お主もフィリピンへ来たら絶対行くんじゃぞ。
最後まで見てくれてサラマッポ。(ありがとう)
-
前の記事
フィリピンのトイレ事情 2019.05.17
-
次の記事
Chowking(ファストフード) 2019.05.17