ジョリビー(ファストフード)

マーヨンハーポン(こんにちは)
ラプラプじゃ!
この前コンビニに行った時のことじゃ。
ワシの前に並んでおった日本人の旅行者と思われる人がジュースを1本持ってレジで会計をしてたんじゃ。
お財布から1,000ペソを出したんじゃが、レジの中のお釣りが無かったので売れない!と断られておったのじゃ!
日本じゃ考えられないだろ?
そんな事がフィリピンではよく起こっている。
なので、フィリピンでは、大きいお札よりなるべく小さく崩していた方が使い勝手がいいぞ!
大きいのを出すと、たまにお釣りをくれないやつもいるからなっ!
と冒頭からちょっとしたアドバイスを挟みつつ、本題へ♬
日本のみんな、
ジョリビー
知っとるかな?
名前だけだと全く想像もつかんじゃろうが、
これはフィリピンで最も有名でフィリピン人が最も好きなファストフード店なんじゃ!
何のジャンルかというと、ハンバーガーショップ!
なんと、あのマクドナルドが世界で唯一シェア1位を取れない国。それがフィリピンなくらいフィリピンでは有名かつ人気なお店なんじゃよ。
現在ジョリビーはフィリピンだけで1000店鋪以上あり、どのモールにもだいたい1店舗は確実に入っておる。
セブ島に限って言えばジョリビーがないモールはないんじゃないかな。
それくらいセブ島では特にジョリビーが人気じゃ!
因みに、ジョリビーはファストフード店を経営するグループ会社の1つなんじゃが、他にはこの前紹介したGreenwich(レストラン)やChowking(ファストフード)、Mang Inasal(フィリピン料理)、バーガーキング(ファストフード)(フィリピンのみ)、Red Ribbon(ケーキ屋)なんかも同じグループなんじゃ。
どれも、フィリピンでは有名はファストフード店ばかりじゃな。
さて、気になるメニューじゃが、
ハンバーガー店というだけあってハンバーガー、チーズバーガー、そしてボリューム満点なチャンプと基本的なメニューはとりあえずあるのじゃが、ハンバーガー店なのにハンバーガーより親しまれているのが、フライドチキンとパスタなんじゃ!
ハンバーガーを注文せずに、それらを食べに来る人も多いくらいなんじゃよ。
日本じゃ考えられないじゃろ?
しかも、日本人には違和感があるじゃろうが、フライドチキンとライスの組み合わせがフィリピンでは主流なんじゃ。
実におもしろい!
ざっとメニューを紹介するとこんな感じじゃ。
ハンバーガーセット75ペソ(約166円)
チーズバーガーセット85ペソ(約190円)
チャンプバーガー175ペソ(約370円)
ボリューム満点じゃ!
フィリピン人がよく注文しているスパゲッティは55ペソ(約120円)
バーガーのパティのセットが56ペソ(約120円)
1番人気フライドチキンは1ピース82ペソ(約180円)
外はサクッと中はジューシーじゃよ〜!
アイスクリームも10ペソ(約22円)〜あるぞ。
大きさも、大きすぎないので食後のデザートにピッタリじゃ!
どうじゃ?食べてみたくなっただろ?
因みに、ジョリビーの店先にはこのキャラクターが待ち構えておる。
このキャラクターが目印じゃ♪
フィリピン来たら是非1度はジョリビーで食べてみてくれ♬
では、最後まで読んでくれてサラマッポ(ありがとう)。
-
前の記事
Greenwich(レストラン) 2019.05.16
-
次の記事
フィリピンのトイレ事情 2019.05.17