セブンイレブン
- 2019.05.10
- その他
- セブ島, フィリピン, コンビニエンスストア, セブンイレブン

マーヨンハーポン。(こんにちは)
食欲の衰えを知らないわし。
このままじゃレチョンになってしまいそうじゃ。
レチョンとは豚の丸焼きで、セブ島では祝い事などの際に用意されることが多い。
今日はセブ島にも沢山あるコンビニエンスストア
セブンイレブンを紹介しよう。
セブンイレブンはいたるところにある。
行ってまず気になるのが、
拳銃を持った警備員
が入り口にいる事じゃ。
日本で見慣れていない拳銃を見るときっとお主も
ドキッ!!
とするじゃろう。
だが、、、
なぜか警備員に負ける気がしない。
はい、ラプラプです。
実はわし、ここラプラプを守った実績があるのじゃ。ヘヘヘ
話が逸れてしまったわ。
すまん。
本題へ戻ろう。
店内に入ってみると日本でも見慣れた
ミスタードーナツ
がどこの店舗にもある。
しかも安い。
その他にも肉まんやホットドック等が置いてあり、小腹が空いた時にサクッとお手頃価格でいけちゃうのでオススメじゃ!!
必死になって探しても、日本に置いてあるようなオニギリはないので注意。
日本ほど充実しておらんが、フライドチキン、チキンナゲットやご飯は店舗に置いてあるぞ。
店舗によってはホットスナックを置いていない所もあるぞ。
これを見てくれ!!
このセルフサービスのドリンクは、量の割に安くつく。
わしの様に汗っかきで水分補給を良くする人にオススメじゃ。
24、26、31、41ペソと4種類のサイズに分かれており好きなサイズのカップを取り、好きなジュースを入れてそのままレジへ持って行けば良いぞ。
もちろんペットボトルのジュースやお酒も置いてある。
日本のコンビニエンスストアにあるコーヒーマシンもあるが、アイスはなくホットしかない。
常夏のセブ島ではなかなか試す機会がないので、味はわからない。
すまん。
コーヒーが飲みたくなったらセブ島発祥の有名コーヒーチェーン店
を探すのも良いかもしれんな。
常夏セブ島にいると冷たい物を食べたくなることが多々ある。
そこで覚えておいて欲しいのがセブンイレブンでは
15ペソでソフトクリームを買える。
ってことじゃ。
ソフトクリームはレジにいる店員さんに頼めば作ってくれるぞ。
味はチョコレート、バニラやウベ(紫イモ)など頻繁に変わるので、行ってからのお楽しみじゃな。
セブンイレブンはセブ島の住民のわしらにとっても欠かせない存在じゃ。
日本人のお主にとってもそうであろう?
セブ島に来た時は、
日本のセブンイレブンとセブ島のセブンイレブン
の違いを楽しんでみておくれ。
最後まで見てくれてサラマッポ。
-
前の記事
バケットシュリンプ(レストラン) 2019.05.10
-
次の記事
セブ島の治安について 2019.05.10